剱岳 (つるぎだけ)

オススメポイント | ▲▲▲▲ー |
---|---|
エリア | 富山 |
住所 | 富山県中新川郡上市町伊折 |
連絡先 | 076-472-3080(馬場島荘) |
駐車場 | 無料(馬場島荘) |
標高 | 2,999m |
オフィシャル | なし |
富山県にある北アルプスの日本百名山のひとつ劔岳。岩稜歩きの別山ルートが人気ですが、アルプス三大急登の早月尾根ルートで登りました。
1日目は早月山荘で泊まり、翌朝、山頂を目指しました。
山道は終始、急な登りも続き、後半のゴツゴツのハードな岩稜歩きは、かなりの登りごたえのある山行。
登るには多少、トレーニングが必要です。また、ヘルメットも持参した方がいいです。
剱岳 ムービー
<ルートと所要時間>
2日目:④早月山荘-⑤240分→⑥剱岳山頂-420分→①馬場島荘
剱岳
-
① 馬場島荘
馬場島荘の周辺にも、収容台数の多い駐車場がいくつかあります。
-
② 登山口
登山口近くに、石碑があります。
-
② 登山口
入口からいきなり急登!
-
③ 山道
序盤には杉の巨木が多数生えていました。
-
③ 山道のガレ場
急なガレ場も多数
-
③ 池
池には残雪があり、カエルもいました。
-
③ 山道
早月小屋が近づくと、金属のハシゴが現れはじめる。
-
③ 山道
早月小屋が近づくと、鎖場も現れる。
-
④ 丸山
早月小屋のすぐ近くに開けた場所があります。
-
④ 早月山荘
小屋の隣にテント泊のエリアがあります。
-
④ 朝日
早月山荘からの富山の街の夜景が美しい
-
⑤ 山道
小屋から中盤以降は、岩壁の鎖場など出現
-
⑤ 山道
急な鎖場も多数あります。
-
⑤ 岩稜帯
山頂方面の岩稜が見えます。ここで朝食を食べました。
-
⑤ 山道
山道に雪が残っていますが、アイゼンなどは必要ないです。
-
⑤ 山道
眺めは最高ですが、登るのはかなりハード。
-
⑤ カニのハサミ
こちらは思っていたほど危険ではなかったです。
-
⑤ 山道
とにかく終盤は、ひたすら急なガレ場をよじ登ります。
-
⑤ 山道
別山尾根コースの平蔵の頭が見える!
-
⑥ 剱岳山頂
長く険しい道のりでした・・
-
⑥ 剱岳山頂からの眺め
北西側の山々
-
⑥ 剱岳山頂からの眺め
東側の山々
-
⑥ 剱岳山頂からの眺め
南側の山々
早月山荘
-
早月山荘
こちらで一泊
-
小屋の前
自由に使えるベンチなどがあります。
-
山荘の受付
売店にもなっています。
-
夕食
ご飯と豚汁はおかわり自由
-
乾燥室
これがあると助かります。
-
談話室
こちらも自由に利用できます。(ギターはないw)
-
テント泊エリア
小屋のすぐ隣、トイレもあります。
-
カベコンセント
2階のコンセントは譲り合って使用しましょう。
-
寝室
スペース的には十分かな
剱岳 近くのスポット
アイテムデータがありません。
<更新日 2025.7>